研究のタイプ: サーベイ (医学/生物学の研究)

[ワーキンググループリポート:基地局と無線ネットワーク ― 無線周波数(RF)ばく露と健康影響] review

Workgroup report: base stations and wireless networks-radiofrequency (RF) exposures and health consequences

掲載誌: Environ Health Perspect 2007; 115 (3): 416-424

無線周波数(RF)電波は、空中波を介する様々なタイプの情報交換-無線モールス信号、ラジオ、テレビ、無線電話事業(すなわち、電話器または電話システムの構築と稼働)-に長い間利用されてきた。ますます多くの人が携帯電話テクノロジーに頼り、RFばく露に関連する健康への懸念が持ち上がってきたが、この理由は、特に携帯電話の送受話器を人体のごく近くで操作すること、また多くの人が広範囲に利用できるサービスを提供するために多数の基地局アンテナが必要なことなどである。世界保健機関は専門家ワークショップを開催し、携帯電話健康問題の現況を議論したので、本論文は、そこで話されたいくつかの主要点を取りまとめる。RFが健康に与える影響の可能性は、携帯電話使用者およびRF職場の労働者を対象とした疫学的研究において、携帯電話RFにばく露した動物の実験において、さらに、携帯電話RF電界強度およびRF変調方式の影響に関する生物物理学的検討を通して、それぞれ調べられた。ここで要約されたように、これらの別々の方法による科学的研究から、現在の国際的基準以下のレベルでのRFばく露により健康への悪影響が生じる裏付けはほとんど提供されない。さらに言えば、有害な健康影響の証拠はほとんどないまま、ラジオとテレビ放送電波は50年以上にわたり人々にRFばく露を続けてきた。不確かさは残るものの、現在の科学データは、携帯電話および基地局からのRF許容レベルへの公衆ばく露は人の健康に悪影響を与えそうにはないという結論と一致する。

影響評価項目

ばく露