[長さのある極低周波磁界源を遮蔽する際の2次元・3次元的側面] tech./dosim.

Some 2D-3D aspects of shielding of longitudinal sources of extremly low frequency magnetic fields

掲載誌: Environmentalist 2009; 29 (2): 141-146

低周波電磁界の典型的発生源には電力供給系の構成要素があり、その一つの延長として、交流鉄道電力系がある。この発生源の大部分は縦の長さを持った形態をしている。時として、ある種の重要なエリアにおいて、この磁界を低減させる必要がある。この記事では、この種のタイプの発生源が含まれる場合のシールド設計に関して、実際的な側面が研究される。シールディング文献の中ではあまり頻繁には扱われない、設計上の特徴に焦点が当てられる。一つの側面では、2次元および3次元のシミュレーションと、導体およびシールドから成る相対的に長いシステムのための確認実験との違いに言及するが、一例として、鉄道システムの磁界の遮蔽が紹介される。また別の側面においては、既に存在しているシステムに対する端末効果が問題となる場合の論点に言及する。端末におけるシールディングが適切に勘案されるなら、シールディングの諸要素が目覚しく進歩することは論を待たない。しばしば、低いシールディング効果の原因となる、隙間や、接続の緩みについても研究される。実験的試験の結果は、重ね合わせシールドや、導体製の継当ての使用が、目覚しくシールディング効率を上昇させることを示す。最後の側面は、シールディング設計の費用対効果に関するものである。ここでは、2次変電設備における長い母線の標準的シールディング特性を求めるため、コンピューターによる数値計算が用いられる。

ばく露