[周波数6GHz以上での人体ばく露限度値における入射電力密度平均化面積について] tech./dosim.

On the averaging area for incident power density for human exposure limits at frequencies over 6 GHz

掲載誌: Phys Med Biol 2017; 62 (8): 3124-3138

この研究は、現在、周波数3または10GHz以上で、過剰な体表温度上昇を防止するための電磁界人体ばく露制限を特定するドシメトリ物理量である入射電力密度の定義において、国際ガイドラインでは平均化面積の大きさが異なっている状況を踏まえ、人体表面多層モデルにおいて平均化面積の大きさと局所的温度上昇ピーク値の関係を数値計算的に評価した。周波数範囲3-300GHzにおいて3種類の電磁波発生源(理想ビーム、半波長ダイポールアンテナアンテナアレイ)を検討した。1次元解析の結果、平均化面積20mm×20mmが、その面積内で電磁界分布がほぼ一様の場合には局所的温度上昇ピーク値との相関が最も優れていた;この面積は、現在の安全基準/ガイドラインの推奨とは異なっており、周波数に依存しない;非一様電磁界分布の場合(例:直径の小さなビーム)、有効ビーム面積と平均面積との比から導かれる係数を掛けることによって入射電力密度を補正することが望ましい、と報告している。

ばく露