[何故、光エネルギーに基づいた議論が商用周波電磁界にとって間違った方向に導くのであろうか] tech./dosim.

Why arguments based on photon energy may be highly misleading for power line frequency electromagnetic fields

掲載誌: Bioelectromagnetics 2001; 22 (3): 200-204

低周波電磁界生物に影響があるかもしれないと、そのメカニズムの議論で、光子エネルギーによる議論がしばしば間違った方向で使用されている。可視光では、フォトンの概念で、実験結果を説明するのに非常に便利であることが証明されている。しかし、フォトンの概念を、電力周波(50から60Hz)電界磁界における近傍界問題に関連する現象を修正せずに使用することは不可能である。この領域では、フォトンを描写することは非常に複雑である。低周波電磁界現象を量子力学的な記述には、非常なコヒーレントなフォトン数を用いなければならない。フォトン1個の相互作用を記述するのに、多くのフォトン相互作用式で置き換えなければならない。しかし、低周波では、古典的な電磁界記述が、量子力学的な記述よりもより有効である。高周波のフォトンと比較して、電子がどの程度のエネルギーを低周波電界からピックアップするかに違いはない。従って、全エネルギーは1つのフォトンによるエネルギーに限定されない。しかし、作用メカニズムでの最初の事象の時間スケールは、低周波電磁界と比較して、電離放射と非常に異なっている。フォトンエネルギーよりも電磁界周波数の逆数で与えられる時間スケールを考慮すべきである。

ばく露