新規の検索

GSM-1900携帯電話

分類:
GSM携帯電話
同義語:
DCS-1900 携帯電話
説明:

GSM 1900は、第二世代移動通信システムの追加的規格として、1995年以降、米国で任意に使用されている。アップリンクには1930 MHzから1990 MHzの周波数、ダウンリンクには1990 MHzから1930 MHzの周波数が使用されている。

GSM 1900は、以前はPCS 1900(Personal Communications System)という名称であった。

周波数範囲:
  • 1,850–1,910 MHz (PCS 1900 周波数バンドのアップリンク)
  • 1,930–1,990 MHz (PCS 1900 周波数バンドのダウンリンク)
電磁界の種別:
電磁界

測定値(文献に拠る)

計算機モデル
測定されている物理量 測定値 分類上の特徴 特記事項
SAR 7.6 mW/kg (平均値, シミュレーション値) - 成人男性ファントムの脳での平均 [1]
SAR 19.6 mW/kg (平均値, シミュレーション値) - 10歳児ファントムの脳全体での平均値 [1]
SAR 32.9 mW/kg (シミュレーション値) - 5歳女児ファントムの脳での平均 [1]
SAR 1.45 W/kg (測定値) - 組織10 g平均;平板ファントムモデル;前方からばく露 [2]
SAR 1.5–1.83 W/kg (計算値) - 組織10 g平均;平板ファントムモデル;前方からばく露 [2]
SAR 1.6–2.36 W/kg (計算値) - 組織10 g平均;平板ファントムモデル;後方からばく露 [2]
SAR 1.93 W/kg (測定値) - 組織10 g平均;平板ファントムモデル;後方からばく露 [2]
屋内
測定されている物理量 測定値 分類上の特徴 特記事項
電力 1 W (測定値) - 実効電力 [3]

参考文献

  1. Gandhi OP et al. (1996): [835および1900 MHzにおける携帯電話からヒト頭部および頸部への電磁吸収]
  2. Kang G et al. (2002): [ポケット着用型携帯電話の835および1900 MHzでのSAR]
  3. Bahr A et al. (2005): [移動体通信、UMTS、DECT、電力線、無線誘導設備の電磁界中でのインプラントおよび身体補助具装着者の防護]