1980年の国勢調査局の職種に従って職業を分類し、13の広範な職業グループのうちの1つに割り当てた。
タイプ | 値 |
---|---|
合計 | 1,184,561 |
全体として、男性4,913,369人‐年において507人、女性7,081,569人‐年において430人の筋萎縮性側索硬化症による死亡が観察された。
この前向き研究では、筋萎縮性側索硬化症による死亡と、電気技師、溶接工または農業従事者の職業(いずれも先行研究で筋萎縮性側索硬化症と関連付けられていた)との関連は認められなかった。男性では、プログラマ(RR 4.55;CI 1.46-14.2)及び検査技師(RR 1.96;CI 1.04-3.66)について、筋萎縮性側索硬化症による死亡の増加が認められた。女性では、機械組立工(RR 2.81;CI 1.05-7.53)について筋萎縮性側索硬化症による死亡の増加が認められ、看護師(RR 1.40;CI 0.96-2.04)について僅かに有意な増加が認められた。但し、これらの結果は各々の職業カテゴリーにおける少ない症例数に基づいており、慎重に解釈すべきである。
このウェブサイトはクッキー(Cookies)を使って、最善のブラウジングエクスペリエンスを提供しています。あなたがこのウェブサイトを継続して使用することで、私たちがクッキーを使用することを許可することになります。